鉄門海館
鉄門海館の空手
鉄門海館は『新空手道連盟』に加盟しており、老若男女問わず心身の健康・成長を支えてくれる新空手道を広めています。
青少年の心身の鍛錬、女性のエクササイズ・護身術としての技術の習得、ご年配の方々の健康維持への想い、など入館される方の想いは様々です。
体を動かしたい! 強くなりたい! ダイエットしたい! など、どのようなきっかけでも新空手は体の芯から楽しめる競技です。
年齢性別問わず取り組めますようプログラムを組みますので、お気軽にご相談下さい。
※入会をご希望の場合は、入会申込書に必要事項を記入していただき、2カ月分の月謝、およびスポーツ障害保険金を納めて頂きます。スポーツ障害保険金(1,600円/年)は安心してトレーニングに取り組んでいただくため、全クラスに加入義務があります。また、道着(刺繍任意)は別途料金5,000円~7,000円となります。
新空手道・ムエタイ・テコンドー
空手、ムエタイ、テコンドー、柔術、キックボクシング、詠春拳を取り入れた総合武術を仙台で!
整体、呼吸法、各種護身術


一般コース(中学生・高校生)
空手・ムエタイを真剣に学びたい人はこちら。
高校生以上は本格的に空手を学ぶ、鉄門海館のメインコースへの入館となり、大会出場を本気で目指す方々が多いです。
時間:19時半~23時半(月~土)
月謝:6,000円


キッズコース(幼稚園・小学生)
お子様の心身の教育に!
格闘技を学んで『心・技・体』を成長させてみませんか?数多くの子供たちが入館し、充実した時間を過ごしています。
ご入館時には保護者様の許可が必要となります。
時間:17時~19時(月~金)
月謝:5,000円
幼稚園(5歳~)コース

幼稚園のうちから体を動かすことにより、健康的な心身を育みます。幼少のうちから空手に触れることにより、将来有望な格闘家を目指したり、小学生に上がってからの身体能力を伸ばしていきます。まずは何より楽しんで参加して頂きたいです。保護者様と一緒に参加されることも多く、お子様と一緒に楽しめますのでお勧めです!
小学生コース
修学カリキュラムに体育が入ります。空手は『心・技・体』揃って初めて身体能力を伸ばしていきます。礼節を重んじる新空手道はお子様の身体能力を飛躍的に伸ばすと共に、お子様の礼儀や道徳を学ぶことが出来ます。
小学生からは大会もございますので、トレーニングを重ねて培った力を試す場もございます。入館されている方には進学を考慮して、礼節を重んじる新空手道を習うお子様もいらっしゃいます。友達もたくさん出来ますので是非体験入館をオススメします!
女性のためのフィットネス・護身術
近年ではエクササイズの一環として空手を取り入れている方は多くなっております。
また、ダイエット、ストレス解消の為に毎週道場に来られる方もいらっしゃいます。
護身術としても人気が高く年齢を問わず入館されています。
時間:10時~12時(月~土)
14時~16時(月~土)
月謝:4,000円


シニアからの空手
年齢を重ねると、気になるのが健康です。健康を維持するために空手をはじめるシニアの方は少なくありません。時代を牽引してきた世代が一度落ち着き、空手を始めて大会に出場されている方もいらっしゃいます。心身ともに健康になり、ますます元気になってみませんか?
月謝:5,000円
新空手道とは
ボクシンググローブを着用した上で参加者のレベルに応じてK-2、K-3、K-4の3クラスに分けられ試合を行う、直接打撃制の空手のことを言います。トーナメント戦の他、ワンマッチ試合と呼ばれる、延長戦なしで1回だけの試合をするシステムを用意しており、関西地区でも普及が進み、大阪・京都を中心に定期的に西日本大会も行われています。
新空手の特色に「腰上8本ルール」と呼ばれる独自のルールが定められております。これは試合時間内に相手の腰(帯)より上の部分に必ず8本以上の蹴りを出すことを要求するルールで、規定に満たない場合は判定時に減点されるルールです。このルールは顔面攻撃が認められたルールのため、どうしてもパンチ主体になることを考慮し「蹴り技」という空手の技術の維持と向上を企図したものです。
各クラスには全日本選手権用に特別ルールが定められています。K-2では試合時間は本戦3分となり、延長戦は2分で2回まで、2回目は必ずどちらかに勝敗をつけるマストシステムで行われます。レガースの着用は選手の意思に任せられ、外しても可となっております。K-3では胴の防具がなしとなり、K-4では女子に限り胴の着用が選手の自由選択で認められています。

体験入館について
空手に触れたことのない方、以前経験していた方、興味をお持ちの方皆様に新空手道に触れて頂きたいと考えております。
鉄門海館では「新空手」「ムエタイ」「テコンドー」「各護身術」「柔術(日本柔術)」など様々なジャンルを学ぶことが出来ます。格闘技に興味のある方はお気軽に見学に来てみてください。
活気がある道場をご覧になれます。
1回あたり1時間~2時間程度となり、簡単な説明から体をほぐすストレッチ、そこから「空手の型の体験」もしくは「ミット打ち体験」をして頂きます。
必要な物:動きやすい恰好
※ご注意事項:未成年の方は保護者同伴、もしくは保護者の同意書が必要となります。
体験入館の流れ




①説明
②ストレッチ
③空手の型体験
ミット打ち体験
鉄門海館の衛生管理
鉄門海館では有限会社オアシスと提携し、館生が安心してトレーニングに打ち込める環境を提供しております。
通常の空手道場とは異なり、衛生環境を管理することの出来る企業との提携ですので、お子様も女性の方も安心して通うことが出来ます。
・特徴:
鉄門海館で取り扱っている機材、防具、道具などは提携企業である有限会社オアシスの管理のもと、消毒や取扱いに十分注意し、且つ自己管理を徹底させることにより十分な衛生環境を整えることが出来ます。
・消毒:
道場内、取扱い器具、道具、トレーニング機材など鉄門海館における全てにおいて徹底した消毒が行われます。道場内で使用しているマットは全て除菌マットを使用しており、道場内で安心してトレーニングに打ち込むことが出来ます。
・設備:
道場内はクーラー完備・シャワー室完備となっており快適にトレーニングができる環境となっております。
・特典:
鉄門海館では有限会社オアシスと提携することにより格闘技グッズで人気のイサミ空手ショップの商品を割引価格でご購入頂けます。
詳細は当館までお問合せ下さい。
・提携企業:
企業名:有限会社オアシス
所在地:〒982-0804 仙台市太白区鈎取2丁目24-36-B202
業 種:介護福祉サービス


鉄門海館
仙台市太白区四郎丸吹上86-1
加盟:新空手道連盟
館長:隆海
館長代理:裕星
TEL:022-302-7883 / 080-6040-0843(携帯)
FAX:022-302-7883
格闘技種別:新空手・ムエタイ・各護身術(フィットネス)
整体・呼吸法等